ながいことダークトロルとか闇のキリンジの顔ばっかりみてましたけど、それに代わるモンスター出てきたかも?
グリーンボーン

経験値(特訓) | 21037(5) |
ゴールド | 15 |
通常 | とげウニ |
レア | 悲願の血涙 |
白宝箱
大盾:獅子王の大盾
大盾:不落の大盾
宝珠
水:ヴェレ系の技巧
光:果てなきパラディンガード
光:やいばのぼうぎょの極意
主な使用技
やいばのぼうぎょ
バギムーチョ
もうどくのきり
シールドバッシュ
シールドブーメラン
構成
アタッカー
アタッカーor魔法戦士
旅芸人(ブーメラン)
スパスタ(鎌)
スパスタ(鎌)ってなってますけど、自分でやる場合はいろいろ状態異常使えるムチのほうがいいですね。
炎弱点大なので、魔法戦士がいることでファイアフォースで全体的に火力アップ+MP切れ防止が期待できます。
弓だとやいばの防御のカウンターの心配もないのがいいですね。
必要耐性
毒
呪文か風
毒治療できるメンバー入れる余裕ない場合もあると思うので、毒耐性は必須です。
そのうえで、少しでも風か呪文の耐性があれば、もうどくのきりとバギムーチョがサービス行動になりますのでおすすめです。
グリーンボーンはダークトロル並みの経験値おもっていながら、2体同時に出現することもあって経験値的に結構おいしいです。
無駄行動や回避可能な行動が多いので、2体でも極端に強くなるとかはありません。
(もちろん無対策だったりすると相当きついです。)
注意技
気を付ける技はシールドブーメランとシールドバッシュ。

シールドブーメランは即死級の威力ですし、シールドバッシュを食らうとしばらく立ち上がれなくなるので、大幅な時間ロスになっちゃいます。

見てから充分避けられる分、当たると経験値効率に大きく響くので気を付けて。
硬直の長い技を使う時は充分気を付けて。
やいばのぼうぎょも厄介そうですけど2体同時に出てきたときは、しばらく片方が何もしてこないのと同じなので、ラッキー行動だったりします。

無視してもう片方を攻撃しましょう。
一体の時にやいばされたら、おたけびとかで解除してください。
経験値訳227万
私はMP補給が面倒なので魔法戦士入りです。
戦士(オノ)+ 魔法戦士(弓)+ 旅芸人(ブーメラン)+ スパスタ(鎌)って感じ。
これで、元気玉1個分の経験値は

元気玉+☆2料理で2269901ポイントなので、約227万ってとこですね。
メタル系は一切出てません。
そんなに悪くないんじゃないかなと思います。
霊薬がぶ飲みのアタッカー2人で行くならもうちょっと出そうです。
欠点を上げるとすると・・・
敵同士の間隔が開いているので、時間をロスしてる気がする
このエリアはドルボードのブーストが使えない
ってところでしょうか。
もしドルボブーストが使えたら相当おいしい場所になれたと思うんですよね、残念です。

新しい敵と戦って気分転換したいときにでもどうぞ。
コメント