転生モンスターフィーバー

復活のフィーバイベント、転生モンスターフィーバーが開催されてますよー!
レンドア南にいる「おまじない師プポペ」に転生フィーバーおまじないをかけてもらうと30分間、転生出現率大幅アップ!
さらに転生出現率アップのきせきの香水で2重にアップというスペシャルなことになってます。
転生出現率アップには、まもの使いの証やスキルの効果がありますけど、おまじないの効果が大きので(ひとりで)ドロップ狙いする場合は盗賊で行って自分で盗んだほうが効率的かも?
おまじないのルール
1日1回まで(6;00リセット)
効果時間は30分(ログアウト中もカウント)
同時にきせきの香水使うと効果重複(転生2体同時出現アリ)
前にやってた時と同じですね。
開催期間
11月10日(金)6:00 ~ 11月19日(日)5:59
対象モンスター表
転生元 ⇒転生先 | おススメ場所 | 転生ドロップ 上:通常/下:レア |
ジラフマスター ⇒ジラフシスター | オーフィーヌの海 | ぶどうエキス ビーナスのなみだ |
モコフル ⇒ユキフル | ジュレー島上層 (町出入口付近~北側) | ラッキーペンダント 壁かけユキフルの長靴 |
ナスビナーラ ⇒大ナスビナーラ | ツスクルの村 (出入口周辺) | 天使のソーマ ハスのランプの作り方 |
スマイルロック ⇒のろいの岩 | ジュレー島上層 (町出入口付近~北側) | 黒曜のインテリアの本 黒曜のイスと机の本 |
ホークマン ⇒死のカラステング | 偽りのコニウェア平原 (三門の関所付近) | まほうの小ビン 天狗のかんむり |
ガチャコッコ ⇒ファイアーボール | ガタラ原野 (F-6崖上) | ヘビーメタル おもちゃセット大図鑑3 |
ガネーシャエビル ⇒キングエレファント | 真のアラハギーロ (南部湖) | ふわふわ雲のラグ図鑑 はくあいのゆびわ |
デザートゴースト ⇒モテモテ | 偽アラハギーロ地方 (南部湖周辺・東部砂漠) | やわらかウール 破幻のリング |
マッシュスライム ⇒メタルトリュフ | 真&偽りのローヌ樹林帯 (北部道沿い) | チェックのラグの作り方 メタルのカケラ |
ぐんたいガニ ⇒アメジストクラブ | スイゼン湿原 (いざないの石碑付近) | パープルアイ ときのすいしょう |

ほかにもいい場所はありますけど
ルーラの着地点に近いとこ優先してます

偽りのローヌ樹林帯と偽アラハギーロの湖周辺(昼)は
飛行系モンスターがいて襲われるので注意!

メタルトリュフは「メタル」なので要対策!
もちろん逃げます!
おススメ転生モンスター
倒してない転生がいるならそれ全部ってことになりますけど、それ以外だと
アクセサリーなら
キングエレファント(ガネーシャエビル)の落とすはくあいのゆびわ
モテモテ(デザートゴースト)の落とす破幻のゆびわ
ジラフシスター(ジラフマスター)の落とすビーナスのなみだ
完成にはたくさんアクセサリーが必要になりますけど、いまならたくさん遭遇できるので完成させるのもめちゃ楽。
未完成の人には優先度高です。
あとは趣味の世界っていうかおしゃれ系になりますけど、死のカラステング(ホークマン)が落とす天狗のかんむり。

偽りの三門の関所、コニウェア側に出た先の上空にたくさんいます。

出現率すごく高めですけど、すぐ逃げ出します

こんな感じの頭装備落とします。
もうひとつはユキフル(モコフル)の落とす壁かけユキフルの長靴。

上の表だとのろいの岩と一緒にできるジュレー島上層にしてますけど、真のアラハギーロ王国近くのサークル状の広場周辺も見晴らし良くておススメです。

これからの季節にぴったりな壁かけの家具で、いっぱい手に入るのであちこちに掛けられます。
あと副産物的にラッキーペンダント(通常ドロップ)が手に入ります。
金策的には・・・
ドロップ素材はこれ書いてる時点で、高めのものでも2000G台っていう程度。
効果は1日30分ですのでですのであまり金策にはならなそうですね。
レシピも転生のドロップ限定とはいっても数百Gと格安。
去年、転生モンスターフィーバーが始まる前に、金策になるような転生モンスターは対象外的なこと言ってましたのでこれはしょうがないですね。
でも日ごろ会うのがちょっと大変な転生モンスターに簡単に会えるので、図鑑埋めや称号取りのチャンスですよー。
コメント