「ドラクエは一人で遊ぶもの」
って、淡路恵子さんが言ってましたね。
それはおいといて。
何日か前におひとり様プレイなのかそうじゃないのかってことでアンケしてみました。
私がこれ書いてる時点での票がこんな感じ。
完全におひとり様 20票
毎日フレと遊ぶ 0票
たまにフレと遊ぶ 5票

25票なので決して多くはないです。
それにしたって頻繁にフレとかと遊んでる人が0って・・・。
もしかしたらドラクエ10プレイヤーの大半の人がおひとり様とか・・・?

みんなそれでいいの!?

それ、お前が言うな
って言われるやつだよ
ドラクエ10は「ひとりでも遊べる」ってしてるからひとりで遊んでる人が多いだろうなとは思ってたんですけど、広場のプレイべ告知とか見ても雑談・交流系のがほとんどだし、ドラクエ10的にもプレイヤー間の交流を推奨してる印象をもってました。
なので、ドラクエ10のプレイヤーはコミュ重視の人が多いのかなぁなんておもってたんですけど。
固定とか相方とか特定の人と行動してる人とか、チームやルームを活動の中心にしてる人もある程度いるのかなぁとは思うんですけど、ごくごくわずかなのかもしれませんね。
話変わりますけど。
少し前コメントでもFF14もソロプレイへの対応が進んでいるって聞いてちょっと、体験版で最初のバージョン2の部分だけやってみました。
(FF14はバージョン1の部分がなかったことにされてるので、バージョン2が最初です。ややこしい)
私がずいぶん前にやってた時はメインストーリーのダンジョンは人と組む必要があったんですけど、メイン部分は全部NPC連れでクリアできる = ほかの人と全然関わらないでメインストーリーがクリアできるになっててちょっとびっくりしました。
要望に応えたからってことなので、それだけひとりプレイの需要があったってことなんでしょうねー。
MMOってもともとは、いろんな人と組めることが売りだったみたいですけど基本ひとりで遊ぶものになりつつあるのかもですね。

ていうことは?
完全おひとり様プレイはある意味最先端の遊び方かも!?
コメント