すぐやる?やらない?
昨日のおはなし。
金曜日のお昼前とか普段ならテレビ見てない時間なんですけど、なんとなくテレビ点けたら「すぐやる人、やらない人」なんてテーマを扱ってるのをました。
多分、「すぐやる人になりましょう」「こうすればすぐできます」って感じの、すぐやるのが正しい的な内容だと思ってすぐ消しちゃいました。
はい、もちろん私はすぐやらない派閥の人です。
マイペースな人と良く言われます。
なんですぐやらないの?って言われることも多いですけけど、後回しにしても困らない、最悪やらずじまいになっても別に困らないからです。
買おうか迷ってる間に売り切れちゃったとしても、「無駄なもの買わないですんだ!」って思えるし、後回しにしてるうちに期限が過ぎちゃったとしても「過ぎちゃったものはしょうがないよね」っていう感じ。
でもそれで済まないような、ほんとにやらなきゃいけないことはちゃんとやりますよ?
期限ぎりぎりになっちゃいますけど。
ぎりぎりのほうが集中できるって、自分でもわかってるからっていうのもあるかな。
迷惑はかけてない、はず、多分。
ドラクエ10の場合
ドラクエ10でも、日替わりだったり週替わりだったり定期的に更新されるコンテンツがありますね。
みんなこういうのって、更新された日にやってるんでしょうか?

もちろん私は更新日直前にやることが多いです。
オートマッチングあるものは、組まれにくくなるので早めにやったりしますけど。
プレゼントのじゅもんとか、広場から受け取れるアイテムとかもぎりぎりに受け取っちゃうかな。
もうすぐレベル開放もありますけど、こっちもすぐに上げたりしないで次の開放までに終わればいいかな、くらいのペースで。
私が、チームに入ったりフレ作ったりしないのもこういうのが関係してるのかも。
何をするにも自分のペースがあるから、あんまり急かされたくないっていうか。
ということは?
もしかしておひとり様の人はみんな、すぐやらない派の人なのかな?

ササっと行動できる人ってすごいなって思うこともありますけど、ゆっくりマイペースも悪くないのです。
多分世の中的にも、すぐやらない人のほうが圧倒的に多いんじゃないかなー。
コメント