この前実装されたルベランギスもそうですけど、バージョン6になってから予兆範囲が表示される技を持ってるボスが出てくるようになりましたね。

この地面を見て避けるっていうのは評判的にはどうなのかな?
FF14ぽっくてイヤって言う人いそう。
私も、ちょっとだけFF14やってたことがあるので、「FF14みたいなー」なんて思ったりもしました。

この予兆型の攻撃、私は範囲がはっきり表示されて回避もしやすいからどっちかというと、私的にはアリなほうです。
魔蝕とか、おたけび系とかも範囲表示されるようにならないかなぁとか思ったりします。
あーでも、FF14みたくギミック多すぎて動き回るのに忙しいとかになったら、それはそれでイヤかなぁ。
今後出てくるボスも予兆範囲攻撃してくると思うんですけど、範囲が重なったり複雑になったり、いろんなギミックが入ったり?ってなるのかな。
ただドラクエ10のカメラって、あんまり引けない&障害物の影響ですぐ近づいちゃうからあんまり地面みるバトルに向いてないんじゃないかなぁ。

地面に予兆が出るなら・・・
敵を画面に収めつつ地面の安地を見つけて味方の位置も把握してってやりたいですからねー。
敵の行動やバフデバフが吹き出しで表示されるから地面ばっかり見てられないですし。
そういうの別にしてもバトルはカメラ引きたーい!
(ついでに言うと自分のマイタウンとかとるときももっとカメラ引きたーい!)
理想は、バトルマップ全体収まるくらい視点が引けるとうれしいんですけど・・・。

それは無理でも?大きい敵が目の前にいると視界がふさがるのだけは何とかしてほしいかなぁ。
大きい敵相手に壁してると、前が全然見えないの。
コメント