スライムレースに向けて

あしたの正午から第8回アストルティアカップが始まりますね!
7.3でスライムレースに調整が入ってから初めての開催です。

ドラゴスライムも初参戦!

あしたに備えてドラゴスライムでちょっと遊んでみました。

ドラゴスライムのカラーは2種類ですね。
初期ステータスはこんな感じになります。
スピード | B 30 |
ジャンプ率 | C 16 |
スタミナ | D 9 |
最大MP | A 16 |
とくぎ | いなずま(MP5) ぼうぎょ(MP4) ピオラ(MP4) |
ほかに覚えられる専用とくぎとしてメラガイアー(MP2)があります。
飛べるのでふわふわボディもつけられますね。
7.3からの修正点
他のスライムたちにも修正も確認。
赤字が上方で青字が下方の修正です。
共通 | バナナセット | ダウン時間を延長 |
無敵アクセル | 消費MPが9→10に増加 | |
急速回復 | スタミナの回復時間を延長 | |
スライムナイト | イオラ | ダウン時間を短縮 |
スライム | ピオメラ | 消費MPが5→6に増 |
開幕ダッシュ | 速度アップの上昇率を低下 | |
バブルスライム | げんきトール | スタミナ吸収量10→11 |
スライムつむり | まもりの貝がら | 妨害を無効化する確率アップ |
スライムタワー | スカウト時スピードのエサ2個を 追加で獲得済み |
人気のスライムやスライムナイトがかなりの弱体になってそうです。
そこそこ人気のホイミスライムは据え置きで不人気系統が強化されていますね。
スライムタワーのはわかりにくいかもですけど

こういう感じでスカウトした時点でスピードのところがエサ2個分増えた状態になっています。
普段通り最初のエサ3個ももらえるので実質エサ5個で始まるような感じですね。

スカウトからやり直さないと
反映されませんので注意
お試しドラゴスライム
ドラゴスライムをレベル10まで上げてみました。

ポイントを無駄にすることなくスピードと最大MPをSにできました。

とくぎはとりあえず無難に汎用性重視です。
スピードをSにしないでジャンプやスタミナを上げるのもありなのかな。
でもせっかくMPが高いのでMPはSにしていろいろやらせてみたいところです。
いろいろできる代わりに戦術的に難しくなりそうですけど。
お試しで仲間とレースするに挑戦してみます。
もちろん一緒にレースするフレなんていませんがNPCスライムが付き合ってくれるので安心です。

いなずまが強ーい。

追加効果として大体8秒くらいスタミナに継続ダメージが発生します。
2ポイント余計にスタミナを消耗する感じです。

魔法じゃないのでマホカンタやマホターンも貫通です。
画像のはまもりの貝がらで防がれてますけど・・・。
ドラゴスライム使ってみて

ちょっと使ってみただけでもドラゴスライムはかなり強いんじゃないかなって思います。
いなずまの全体攻撃はもちろんスタミナ攻撃が強力です。
逆に無敵アクセルやピオメラの消費MP増加に加えて急速回復と開幕ダッシュの弱体もあって人気だった逃げ切りスタイルはかなり厳しくなってそうですね。

スタミナSにしても
無敵アクセルを2回使えなくなってます
この辺の特技を中心に組み立てていた場合はスカウトからやり直しってことになりそうです。
実際始まってみないとわからないところもありますけど新種のドラゴスライムは人気になると思います。

つまりいなずまが飛び交う!かも
そうなればいなずま対策に防御系のスキルが重要になるんじゃないかなとおもいます。
ということで改めてドラゴスライム作り直してきます。
コメント
ABASでやりました
いなずま・ぼうぎょ・加速バリア・ふわふわボディ
いなずま/防御/いなずま/いなずま の順
見てくれてありがとうございます。
いまはスライムタワーで遊んでますけど
ドラゴスライム新種なのもあって人気ですし強いですよね。