伝説の宿敵たち ミルドラース

伝説の宿敵たち第二のボスのミルドラースが始まりましたー!
りゅうおうとともにレクスルクスの楔に登場でーす。
レクスルクスの楔で戦うこともあって基本的には深淵の咎人たちと同じようなルールですね。
オートマッチング対応の8人同盟と同職や道具使用に制限のある4人パーティで戦うことができます。
4人パーティ | 8人同盟 | |
---|---|---|
参加制限 | 同職業禁止 どうぐ制限 | レベル120以上 全防具装備 |
制限時間 | 10分 | 10分 |
つよさ | I のみ | I のみ |
デイリー報酬 | 赤のラクリマ×1 橙のラクリマ×1 黄のラクリマ×1 緑のラクリマ×1※ | |
オートマッチング | なし | あり |
注目は報酬で各種のラクリマが一度に手に入ること。
4人と8人両方に勝てればラクリマざくざく!
※緑のラクリマはミルドラースのみです。
開催期間
3月17日 12:00 ~ 4月6日 5:59
となっています。
報酬とか
デイリー報酬のラクリマだけじゃなくって今回も実績の報酬があります。
今回のミルドラースの実績は
8人同盟でバトルで倒せ
4人パーティバトルで倒せ
4人パーティバトルでまもを入れて倒せ
4人パーティバトルで合計10回倒せ
4人パーティバトルで6分以内に倒せ
の5つ。
ひとつ達成するごとに大魔王チケットが貰えます。
チケットで貰える報酬はこんな感じ。
1 枚 | 思い出のリボン | アタマ |
---|---|---|
1 枚 | お嬢様のリボン | アタマ |
1 枚 | ミルドラブレード | 両手剣 |
1 枚 | ミルドラエッジ | ブーメラン |
1 枚 | ミルドラースの像 | 庭具 |
やっぱり注目は思い出のリボンとお嬢様のリボンですね。

でも4人バトルに勝たないとどっちかしか手に入らない!
ミルドラース

ミルドラースの弱点属性はこんな感じ。

弱点も耐性もなしになっています。

呼び出されるあくま神官とキラーマシーンも含めるとこんな感じです。
ミルドラースが使ってくる技で自分で確認したものだけ書いてます。
自分で見たものだけなので抜けやミスがあるかも。
しゃくねつのほのお | |
いてつくはどう | 範囲が狭いので回避可能 |
マホカンタ | 最初からかかっていてかけ直しもする |
イオナズン | |
メラゾーマ | |
めいそう | 自分のHPを小回復 |
神速メラガイアー | |
連続ドルマドン | |
仲間呼び | あくま神官・キラーマシンを呼ぶ |
地獄の三連星 | 3本の直線上予兆範囲に9999ダメージ+与ダメダウン |
怒りの凶弾 | 対象周囲に1000ダメージ |
たたきつぶす | 前方範囲に3000ダメージ やや範囲狭め |
魔界の流星 | 対象周囲に300ダメージ×3回+感電+マヒ(初撃700?) |
災いの洗礼 | MAP後半分に9999ダメージ×2 |
サークルカラミティ | 三重の円範囲にダメージ |
破滅の吐息 | 前方範囲にブレス3000ダメージ+やけど |
ダイダルクラッシュ | 前方広範囲に2000ダメージ+バフ消し ジャンプ回避可能 |
ゆらめく毒沼 | MAP半分範囲に継続500ダメージゾエリアを作る |
うつろう焦土 | MAPの半分範囲に2000ダメージ+蘇生不可 |
魔結晶召喚 | 魔界の結晶×3を召喚9000ダメージ+蘇生不可 |
ザオトーンボム | 出現した球体×4の周囲に |
超めいそう | 自分を5000回復 |
ジャッジメントフレア | いつもの |
注意点としてミルドラースは開幕からマホカンタ状態です。

もちろんかけ直しもしますので魔法使いや竜術師で行く場合は注意。

いてつくはどうも頻繁に使ってきますけど後ろに下がると結構回避できます。
地獄の三連星
吹き出しが消えてから5秒後に三本の直線状の予兆が表示されてさらに4秒くらい?後に9999ダメージ+与ダメダウンを受けます。
最初は「III」みたいな感じで3本の線が出ますけど

進行すると斜めが入ったり変化を付けてきます。
魔界の流星

対象と周囲に300前後のダメージ×3+マヒ+感電を与えます。
タゲられた人への1Hit目は700前後のダメージっぽいです。
うつろう焦土

MAPの半分全体って感じに広範囲に2000ダメージと蘇生不可を与えます。
似たような技にゆらめく毒沼があって500位の継続ダメージを受けるエリアを作り出します。
魔結界召喚
3個の魔界の結晶を呼び出します。
魔界の結晶はダークキングのみたいに一定時間でレーザーを撃ってくるんですけど直線以外に十字に撃ってきたりします。

進行してくるとダブルクロスレーザーになって

8方向に撃ってきます。
もちろん地獄の三連星やジャッジメントダーク使ってきますので逃げ場どこ?って感じによくなります。
災いの洗礼

MAPの後半分広範囲に9999ダメージ×2を与えます。
前半分に使ってくるの見てないので後半分限定で完全に後衛殺しです。
回復職も後ろに下がりすぎは危険かも。
サークルカラミティ

ルベランギスが使ってくるアレ。
でも範囲はこのパターンだけかも。
時間の都合で8人同盟のほうで1回だけ戦ってみたんですけど結構強いですね。

ていうかちょっとめんどくさい攻撃が多め

時間切れになっちゃいました。

ミルドラースとは思えない強さ!
前衛ねらい打ちな攻撃とか後衛殺しな技があるので近すぎず遠すぎず適度な距離を意識しないとバタバタやられちゃうかなって感じです。
あとミルドラースとあくま神官がともにマホカンタをよく使うので魔法攻撃はちょっと向いてないかも?
しゃくねつのほのおはともかく近接職には破滅の吐息が超やっかいなのでレンジャー入りはかなりアリですね。
あと大量にキラーマシンやあくま神官が呼ばれるから火力(特に範囲火力)は重要かもしれません。
ちょっと今夜もう一度挑戦してみようかと思います。

でも?
ミルドラースの再現感はあんまりないかなー
コメント
これ日課は厳しいですねえ…
見てくれてありがとうございます。
今日の感じからすると1回で勝つっていうのは難しそうですね。
1キャラだけならいいですけど数キャラ分ってなるとちょっと大変そうです。
そんなに難しいのかなあ?リボン貰って終わりで良いじゃん?
一回討伐できればいいって言うだけならそうかも知れませんね。
ミルドラースの行動の偏りやオートマのメンバーによっても左右されますけど
サクッと勝てるときは勝てますからね。
ただ大変な状況になることのほうが多いかなとは思います。
8人でこの難易度は頭おかしいとしか思えない
見てくれてありがとうございます。
歴代の最終ボスの一角ですから強いのはしょうがないと思いますけど
PT同盟の方はもうちょっと戦いやすくても良かったかもですね。
動かないから魔法(竜術)が最適と思わせる罠
見てくれてありがとうございます。
オートマだとマホカンタ消せない状況で
魔法攻撃中心になったりすることもありますからね。
地面にいっぱいできた陣で予兆範囲が見えなくなったもしますし。