悲劇の英雄譚

今回の邪神の宮殿は戦禍の眷属・悲劇の英雄譚です。
災いの神話と幻妖の黒公子の組み合わせですね。
災いの神話が使ってくる広範囲の魔蝕と幻妖の黒公子のスケープゴート付き鉄壁(退魔)の盾がちょっとやっかいなところです。
耐性は混乱・呪い・幻惑があると安心です。
戦いの条件
今回の条件はこれ。
一獄 | 道具使用禁止 |
二獄 | 両手杖・オノ・ハンマー |
三獄 | 踊り子 |
四獄 | 武闘家・デスマスター・魔法戦士・占い師・パラディン |
三獄は踊り子限定です。
デスマスターがオノ・魔法戦士が両手杖・パラディンがハンマーをそれぞれ使えるので一獄・二獄・四獄については転職無しでいけますね。
ただ両手杖の魔法戦士だと攻撃手段が少なすぎなのでさすがに他の職のほうがいいかなと思います。
敵は2体構成で順番としては災いの神話から倒すことが多いかと思います。
このときちょっと面倒になるのが幻妖の黒公子の鉄壁の盾と退魔の盾。
一獄は職縛りがありませんし二獄も両手杖の賢者が入れるので使われても特に困りません。
でも四獄だったらゴールドフィンガーしかありませんので退魔の盾は消せても鉄壁の盾は無効化されちゃいますし三獄のほうだとそもそも消すことができません。
なので三獄の踊り子は武器と呪文両方で攻撃することを想定しておいたほうがよさそうです。

といってもこっちの火力が高すぎて「○○の盾」を使われる前に倒しちゃうなんてことも普通にありますけど。
そもそも古いボスですからあんまり細かいことは気にしなくて大丈夫。
倒す順番とかだって気づいたら両方名前の色が変わってるなんてよくあることですしちょっとめんどうが増えるくらいで負けたりはしないと思いますし?たぶん。
時間がたつと組まれにくくなっちゃいますからさくっと終わらせちゃいましょー。
邪神像の点灯具合はこんなかんじ。

まだ台座が光ってないですね。
更新日だし感覚的にもそろそろかなとは思うけど今日明日あたりに開くかなー?
コメント